初めて使う時 ーアカウント・ユーザーを登録するー

アカウント登録

 「みんなの電子署名」を、はじめてご利用になる時、必要になるのは、

  1. アカウント登録
  2. 部署登録
  3. ユーザー登録
の3つです。

 アカウントというのは、「みんなの電子署名」が1つのまとまりとして扱うユーザーのグループです。「みんなの電子署名」では、文書の承認や署名など社内でのワークフローや、署名された文書の管理、有償サービスの料金精算などをすべてアカウント単位で行ないます。

 通常、会社や団体、グループ、個人単位で1つのアカウントを開設しますが、大きな会社の場合、一つのアカウントだと、アカウント内のユーザー数が多くなりすぎて管理が大変になるかもしれません。そのような場合は、部や課ごとにアカウントを開設する事をご検討ください。


「みんなのタイムスタンプ」(https://ts.vector.co.jp/)を、既にご利用中の場合は
アカウント登録(みんなのタイムスタンプをご利用中の場合)を参照ください。

 それでは、アカウントを開設してみましょう。アカウントを開設したユーザーは、最初のユーザーとなり、アカウント管理、会計管理、署名などの「みんなの電子署名」を利用するために必要となるすべての権限が付与されます。

 アカウントを開設するには「みんなの電子署名」ホームページにある「新規登録」から行います。

新規登録
 「新規登録」を押すと、アカウント登録申込のページが表示されます。

登録申込
 「プライバシーポリシー」をご確認の上、メールアドレスを入力し、「同意して登録を申し込む」ボタンを押してください。

メール送信

 入力したメールアドレスが正しいかどうかを確認するために、「みんなの電子署名 登録お手続きのお知らせ」というタイトルのメールが送られます。

メール送信

 受信したら、メールの文面に記載されたURLをクリックしてください。「アカウント登録」の画面が表示されます。

お客様情報登録
 すべての項目に記入し、利用規約を確認、チェックの上、「確認画面へ」ボタンを押してください。

お客様情報登録
 内容が正しければ「登録する」ボタンを押してください。 登録完了ページが表示されます。

お客様情報登録
 「利用を開始する」ボタンを押すと、「みんなの電子署名」のホーム画面が表示されます。

お客様情報登録
 以上で「アカウント登録」は完了です。


関連リンク
「みんなのタイムスタンプ」ホームページ
「みんなの電子署名」ホームページ
「新規登録」

部署登録

 次に、契約書や議事録、稟議書などの署名文書を

  1. 作成する人
  2. 承認する人
  3. 署名する人
をユーザーとして登録します。

 まず誰を登録するかをご検討ください。登録する人が決まったら、登録する人の属する部署の登録を行います。部署登録を行うには、ホーム画面のメニューから「管理」「部署」を選択します。

部署
 部署を登録するには、左上の「新規作成」ボタンを押します。

部署の新規登録
 「部署を追加する」というダイアログボックスが表示されますので、ここで追加する部署名を入力し「追加するボタンを押してください。次のように表示され、部署が登録されます。

部署登録
 登録するユーザーの所属部署をすべて登録したら、次はユーザー登録です。

ユーザー登録

 ユーザーを登録するには、メニューの「管理」「ユーザー」を選択してください。
次の画面が表示されます。


 ここに、登録済のあなたのデータがカード形式で表示されています。

 新しいユーザーを登録するには、左上の「新規作成」をクリックしてください。「ユーザーを新規作成」というタイトルのダイアログボックスが表示されます。

部署
 追加するユーザーの「部署」「氏名」「メールアドレス」を入力し、そのユーザーに付与する権限を設定します。

 「みんなの電子署名」には、3つの権限設定があります。

アカウント管理 ユーザーの追加、変更、部署の管理、フォルダーの作成・編集・削除、
フォルダーの閲覧範囲の設定を行う権限です。
会計管理 保管チケットのシリアルナンバーを入力する権限です。
署名権 署名する権限です。

 「アカウント管理」は、「みんなの電子署名」のほとんどの設定や変更、削除などを行える強力な権限です。「みんなの電子署名」の運用管理者に付与するようにしてください。また、アカウント管理者が退職等の理由でいなくなった場合に備え、2名以上の方を設定することをお勧めします。

 「会計管理」は、「みんなの電子署名」の有償サービス(1年以上の文書保管)の料金支払いを行う権限です。「会計管理」権限は「みんなの電子署名」に関する経費を担当するユーザーに設定してください。

 「署名権」は、「みんなの電子署名」で取り扱う文書に、電子署名をする権限です。どのようなユーザーに「署名」権限を付与するかは、皆様の利用方針次第です。契約書のような書類だけに利用するのであれば、代表権を持った人が対象となります。取締役会議事録や監査役会議事録に利用する場合は、取締役、監査役が対象になります。

部署
 また、「署名権」を付与したユーザーは「署名者名称」を設定することができます。署名者名称は、社内で表示される署名者の名称です。デフォルトの名称は「アカウント名」+「氏名」となっています。空欄状態で設定をすると、デフォルトの名称が設定されます。
※任意の名称を設定する場合は、80文字以内で設定してください。

 ユーザー情報の入力、権限設定が終わったら「新規作成する」ボタンを押してください。確認ダイアログが出るので、「閉じる」を押すと「管理」「ユーザー」の画面に戻ります。



 「みんなの電子署名」では、新しくユーザーが登録されると、そのユーザーにパスワード登録を依頼するメールが送られます。パスワードが未設定の間は「登録未完了」と表示されますが、設定されると消えます。

 必要なユーザーの登録が完了したら、最後にあなたの部署を登録しておきましょう。ユーザーの登録情報を変更するには、カード形式で表示されたご自分のカードの右下にある鉛筆マークをクリックします。

 「ユーザー情報を変更」というタイトルのダイアログボックスが表示されますので、部署を入力し、「変更内容を保存」ボタンを押してください。



 以上でユーザー登録は終了です。

続いて電子署名する文書を新規作成するをご参照ください。

アカウント登録(みんなのタイムスタンプをご利用中の場合)

「みんなのタイムスタンプ」(https://ts.vector.co.jp/)を、既にご利用中の場合
「アカウントを有効化する」をおこなっていただくことで「みんなのタイムスタンプ」でご利用中の
・部署
・ユーザー
・アカウント設定
を「みんなの電子署名」と共通してご利用いただけるようになります。

「みんなのタイムスタンプ」で変更した・部署・ユーザー・アカウント設定は「みんなの電子署名」に反映され
「みんなの電子署名」で変更した・部署・ユーザー・アカウント設定は「みんなのタイムスタンプ」に反映されるので、アカウント内の管理をサービスごと別々に行う必要がなくなります。

 アカウントを有効化するには「みんなの電子署名」ホームページにある「新規登録」に表示される「アカウントを有効化する」から行います。

新規登録
登録申込 「アカウントを有効化する」を押すと、「みんなのタイムスタンプ」のユーザーでログインするページが表示されます。
「みんなのタイムスタンプ」でご利用中のアカウント管理者の権限を持つユーザーでログインしてください。
ログイン画面
「利用規約」「注意事項」をご確認の上、「利用規約に同意する」のチェックをし「次へ」ボタンを押してください。
同意画面

 「アカウント有効化」の確認ページが表示されます。
有効化されるアカウント名を確認し「有効化する」ボタンを押してください。
有効化確認面
「みんなの電子署名」のログインページが表示されます。
メールアドレス、パスワードを入力しログインしてください。
再度ログイン
 「ログイン」を押すと、「みんなの電子署名」のホーム画面が表示されます。

お客様情報登録
 以上で「アカウントを有効化」は完了です。

「みんなの電子署名」のユーザー権限には「みんなのタイムスタンプ」では無かった、署名をするための権限「署名権」があります。
「管理」「ユーザー」より電子署名を行うユーザーに権限を付与してください。
署名権について詳しくはユーザー登録を参照ください。
署名権

関連リンク
「みんなの電子署名」ホームページ
「新規登録」

続いて電子署名する文書を新規作成するをご参照ください。