

月額固定料金0円、文書作成や
送信にかかる費用も0円
機能制限なし、すべての
機能をみんなが使えます
AATL、長期署名対応、
最高水準の電子署名サービス
通信と保管の両面で
最高水準のセキュリティを提供
有償サービスは1年以上の
文書保管料金のみ
1年以上文書を保存した時も、
圧倒的な低コスト

「みんなの電子署名」は、基本料金完全無料です。
月額固定料金はありません。文書の作成、送信、受信、承認、署名毎に発生する従量料金もありません。
すべての人が、無料で「みんなの電子署名」の全機能をご利用いただけます。

「みんなの電子署名」には、無料会員、有料会員といった区別がありません。
料金プランという区分もありません。
文書を作成・送信する人も、受信する人も、すべての人が「みんなの電子署名」の全機能をご利用いただけます。

「みんなの電子署名」で電子署名されたすべての文書(PDFファイル)は、Adobe社の提唱するAATL証明書と、長期署名に対応しています。
これによりAcrobat Readerで文書を開き「署名パネル」を見ていただくことで、その有効性を簡単に検証することができます。しかも、その効力は10年以上の長期に渡って有効です。

契約書などの重要書類には、通信・保存の両面で高いセキュリティが要求されます。「みんなの電子署名」では、通信分野で何種類ものセキュリティ対策を実施。保存の際も、暗号化の実施や複数のデーターセンターへの保存など、高いセキュリティ対策を講じています。

「みんなの電子署名」唯一の有償サービスとなるのは、文書を1年以上保管する時の保管料です。
逆に1年間は保管料もかからないので、ご利用開始から最低でも1年間は完全無料でご利用いただけます。
重要でない文書は、1年以内にダウンロードして「みんなの電子署名」から削除すれば、保管料金もかかりません。重要な文書だけ1年以上の保管サービスをご利用ください。

1年以上保管する時の料金も「1文書1か月あたり10円(税込11円)」と極めてリーズナブル。
有料の保管サービスをご利用頂いた場合でも、3年間に必要となる費用は、他のサービスの10分の1から、20分の1と、圧倒的な低価格でご利用いただけます。